徳島発の藍師・染師BUAISOUにより様々な藍染技法を施した特別モデルの“WAVE RIDER β DYED BY BUAISOU“国内でも発売決定
四半世紀以上に渡り、ミズノランニングをけん引するプロダクト”WAVE RIDER”シリーズの中でも、クッション・安定・反発・走り心地とランニングに必要な機能的価値を高めるために開発されたミズノウエーブとミズノエナジーを組み合わせた26代目のソールに、過去のシリーズから着想を得て作り上げたモダンなアッパーデザインによりスポーツスタイルカテゴリーとして2023年春夏に販売開始した”WAVE RIDER β”。
今作は、徳島発の藍師・染師であるBUAISOUとタッグを組み、様々な藍染の技法で染め上げられた材料を組み合わせた特別な一足となっている。
アッパーのベース材はこのモデルのために作られた特別な型を使用し、”板締め”という特殊な藍染技法によりブランドの顔であるランバードマークを浮き上がらせている。内甲には"むらくも染め"という技法により豊かな表情をもったデザインを施した。
ハトメや補強パーツには、一度染め上げた生地から色を抜く”抜染”という技法により今回のために作られた※特別なデザインを加え、ヘンプ素材のシューレースや履き口・インソールに施したピッグスキンは、いずれもこのモデルだけの特別な仕様となっている。
共作の証として、両ブランドから着想を得てデザインされたオリジナルタンラベルと、インソールにブランド名が施した。
これら1つ1つの材料は丁寧に職人の手によって染められており、2つとないシューズを生み出している。
※描かれたデザインについては、BUAISOUの楮覚郎氏が、ミズノの印象である、質が高く人に例えるなら真面目で、数々のジャンルに対して常に"ええもん"を求め、昔から変わらず真摯な姿勢の作り手そのままを線画として描いたものとなっています。
甲材/合成繊維×天然皮革
底材/合成底
【MIZUNO/ミズノ】
1900年~1919年 水野利八、弟利三と大阪北区で「水野兄弟商会」を創業。 洋品雑貨のほか野球ボールなどを販売、創業当時の屋号「イズ日」。 米国の野球文化に感銘を受けた創業者の水野利八は、日本で野球を広めるべく、動きやすく快適な着心地を目指し運動用ウエアの製造を開始した。
靴/シューズ/footwear/スニーカー/メンズ/ライフスタイル/BUAISOU/藍染
MIZUNO 24AW 8/24 WAVE RIDER β DYED BY BUAISOU D1GD244101 01:ネイビーブルー×ホワイト【WAVE RIDER β】【藍染 BUAISOU】
¥49,500(税込)
495ポイント獲得!
販売開始:2024年08月24日11:00
SIZE (cm) | COLOR | ||
---|---|---|---|
26.0cm | 01:ネイビーブルー×ホワイト |
¥49,500(税込) |
|
27.0cm | 01:ネイビーブルー×ホワイト |
¥49,500(税込) |
|
28.0cm | 01:ネイビーブルー×ホワイト |
¥49,500(税込) |
|
29.0cm | 01:ネイビーブルー×ホワイト |
¥49,500(税込) |
- 独自商品コード
- d1gd244101
- 製造元
- MIZUNO
- 送料について
- 全国一律送料500円
この商品についてのレビュー
レビューはまだありません


